![]() PHILHARMONIEKAMMERENSEMBLE |
ヴィヴォの生まれたおうちのHPです。 |
1999年5月4日生まれ 両親ともオーストラリアチャンピオンの家系のれっきとしたボーダーコリーです。映画ベイブでおなじみになりましたし、ディスクドッグとして最近人気の種類です。ものすごく活発で運動神経抜群、ボールを取るのはもちろん投げ返すのもすばらしく上手です。生き生きと(=VIVO伊)次のいたずらを考えては実行してくれるので、我が家はいつも戦々恐々!我が家の末っ子は今や一番大きな存在感を示しています。 | |
![]() 2000.9.談合坂SA.にて野宿をしました。朝日を浴びてさわやかな気分のヴィヴォ。 |
![]() |
![]() |
走るのが仕事の牧羊犬ですから、瞬発力、持久力とも圧倒的にレミー君の上を行きます。(馬力はレミー君が上ですが…)朝は毎日散歩に続けて自転車で駒沢公園まで行きます。最初にレミー君、次に私がへばってもまだ一人走り足りないヴィヴォです。 |
![]() |
![]() |
![]() じっと見つめられるとたいてい参ってしまうヴィーちゃんの輝く瞳2001.3 |
|
![]() |
|
![]() 一日中活躍して疲れ果てて昏々と眠りるヴィヴォ。 |
|
ぼくはディスクドッグだー!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多摩川のさわやかな風の中 黄色いディスクが青空に舞う ぼくは最高の走りとジャンプで ディスクをとらえる 三次元の空間はぼくのもの |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
偶然お会いしたOさんご夫妻、ヴィヴォと同じボーダーコリーのルーシーちゃんを連れてお散歩中でした。一目見たとたん、ヴィヴォの目がハートになりました。ひたすら見つめるヴィヴォ…、でもルーシーちゃんは知らん顔。悲しいヴィヴォの片思い…。よーし!かっこいいとこ見せちゃうぞ。というわけで、ことのほか張り切ってディスクを追うヴィヴォ。ルーシーちゃん、少しは注目してくれたかなー? | ![]() |
雪原のヴィヴォ 2002クリスマス 富士![]() ![]() |
![]() ヴィーちゃん、ボール欲しい? ![]() 待て! ![]() まだ、まだよ!お日様沈むまで…うそ |
2003夏 富士![]() |
![]() 欲しいものに目がくらむと二本足で立ってることに気が付きません。 |
![]() ![]() まだ? |
![]() ママにお耳掻いて欲しいときのヴィヴォの表情 |
続ディスクドッグ![]() 今度のディスクはくわえやすくていいな。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 落ちてこない…? ![]() ![]() |
おとーちゃんの愛車、カルマンはヴィヴォのお気に入り。オープンカーの開放感がいたく気に入っている。おとーちゃんが出かけるならぼくもと、当然のように助手席に乗り込む。 | |
![]() |
2005年5月4日、今日僕は6歳になったよ。去年の12月14日、8歳になったレミ君のところにプレゼントが届いたんだ。おもちゃやおやつで僕はうらやましかったんだ。おもちゃはレミ君が気に入って貸してくれなかったけど、おやつは分けてくれたからがまんした。今朝ピンポンが鳴っておや?って思ったら荷物が来て… | |||
![]() すてきな赤い袋には何が入ってるのかなぁ?これ僕のだよね? |
![]() 袋の口を切ってもらったら中にすてきなものが入ってた!僕はまずピンクの棒に黄色いひものくっついたおもちゃを引っ張り出したんだ。 |
||
![]() これすっごくいい感じ! |
![]() |
||
なぜか今度は僕のってわかるみたい。不思議とレミ君はあまり手を出さないんです。レミ君のお誕生日に届いたおもちゃはひたすらレミ君が遊んでヴィヴォはあまり遊ばなかったし…うーむ、贈ってくださったインディ君のお母さん、レミとヴィヴォの心がどうしてそんなにわかるのでしょうか?? |
|||
![]() ガムを開けたらやっぱり食い気が先になりました。 |
![]() ご飯のところでいただいたのにくわえておもちゃのところに持ってきて食べました。 |
||
うれしいことが今朝はもう一つ、ヴィヴォのお母さんからバースデイカードが届きました。![]() |
わーい、みんな元気にしてるんだぁ! 左がママのクリス、真ん中が弟ハンス、右が妹ニッキ |
||
いつも覚えていてくださってほんとにありがとうございます。 | |||
2005年の夏、ヴィヴォは新しい領域を広げました。ボード犬! 湖が大好きで、水に投げられたボールを泳いで取ってくるなんて芸当は今時だれでもやるよね。ぼくだってそんなのおちゃのこさ。このまえ西湖に来たときインディくんと遊んだんだけど、ぼくはインディくんがみんなの注目を集めてるのが気に入らなかったんだ。だからちょっと先制攻撃してぼくの方がえらいって思わせようとしたんだ。そしたらパパにしかられちゃってつながれちゃった。インディくんはお水に入って楽しそうなのに…そしてパパのボードに乗せてもらったんだ。ぐらぐらしながら必死で乗ってた。でもさ、ぼくだったらもっと颯爽と乗るよって思ったんだ。 チャンスはすぐに来た!一週間後の27日(土)、もう一度ウィンドサーフィンがやりたいねという話になって、パパとお兄ちゃんとぼくは朝早くうちを出て西湖にやってきた。セッティングしてみたものの風が吹かない。それでお兄ちゃんがボードに乗ってオールで漕いで遊んでた。そうだ!ぼくも乗りたい!最初はパパが手伝ってくれて乗ったんだけど、ぐらぐらして落っこちそうだった。でもパパが座れ!っていうから座ったら全然大丈夫になった!そしたらパパはすーっと沖の方へ出ていくんだ。はじめは底が見えてたけど、すぐ深くなったよ。尻尾が水に浸かって気持ちいいんだ。そのうちにもうバランスとれるようになったから前の方まで行ったり、浮いてるブイに手を伸ばしてみたりしたよ。一度戻ってボールで遊んだりしたんだけど、お兄ちゃんがウィンドサーフィンの練習してて湖の真ん中くらいまで行っちゃったからパパが様子を見に行くって。それならぼくも行くよって、自分でボードに乗ったんだ。湖の真ん中辺でお兄ちゃんが立ち往生してたからパパが代わってお兄ちゃんのボードに乗って行っちゃった。ぼくはおにいちゃんがこっちに移ってきたけど心配になって、パパー!って水に飛び込んだ…一生懸命泳いだけど追いつけないんだ。パパが振り返ってお兄ちゃんと一緒においでっていうからまたボードに戻ったけど、ぼくはパパと行きたかったな。岸が近くなったら先に着いてたパパがおいでっていったからぼくは飛び込んで泳いでパパのところまで行ったんだ。けっこう長い航海だったからさすがにくたびれちゃった。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
REMYとVIVOの成長記録ができました。ちょっと写真が多くて時間がかかるかも知れませんが、よかったら見てください。